| 名称 |
| 春蘭の宿 |
| 体験できる内容 |
| 自然体験 |
| 場所 |
| 石川県鳳珠郡能登町宮地16-9 |
| アクセス |
| 1鉄道でのアクセス 東京駅から→東京~金沢~七尾~穴水 大阪・新大阪駅から→大阪~七尾~穴水 2クルマでのアクセス 東京から→関越自動車道~上信越自動車道~北陸自動車道~能越自動車道~穴水IC~春蘭の宿(穴水ICから20分) 大阪から→名神高速~北陸自動車道~能越自動車道~穴水IC~春蘭の宿(穴水ICから20分) |
| 施設対応 |
| – |
| バリアフリー・ペット対応など |
| – |
| その他 |
| – |
| 一人当たりの宿泊費 |
| 15950円 |
| 送迎有無 |
| 有 |
| ご予約方法 |
| メール予約→shunran.no.sato.offical@gmail.com 電話予約→0768-76-0021 |
| 支払い方法 |
| クレジット不可 |
| 施設HP |
| http://shunran.info/syunranyado/yadoindex.html |
編集者一言コメント
能登半島の奥座敷・宮地に点在する「春蘭の宿」は、築100年以上の農家を一日一組でまるごと貸切る里山ステイ。1泊2食9,500円〜、囲炉裏端と縁側を独占し、朝どれ山菜や里海の魚介を輪島塗の器で味わいます。夜は街灯のない漆黒に天の川が伸び、朝は霧立つ田畑を散歩。田植え・稲刈り・味噌仕込み・薪割りから柚餅子作りまで四季の体験が各宿で待ち、囲炉裏の炭火焼や里山ガイドツアーで自然と文化を体感。40棟超の古民家を集落全体で運営する循環型プロジェクトは、世界農業遺産の里山文化を未来へ継ぐ挑戦でもあります。金沢から車約100分、無料送迎やEV充電スタンドも完備。“観光”より“暮らし”に浸かる滞在が、五感を研ぎ澄まし、忘れていた日本の原風景をそっと取り戻してくれます。
