だれんち 東近江の地域・農業とつながる宿泊拠点

写真はイメージです
名称
だれんち 東近江の地域・農業とつながる宿泊拠点
体験できる内容
農業体験
場所
滋賀県東近江市梅林町90番地
アクセス
1鉄道でのアクセス 【東京駅から】 JR東京駅から、JR米原駅まで新幹線で2.5時間。 そこから八日市駅まで近江鉄道で50分 そこから「梅林」バス停までちょこっとバスで10分。 バス停より歩いてすぐ。 【新大阪駅から】 JR新大阪駅から、JR近江八幡駅まで新快速で1時間。 そこから八日市駅まで近江鉄道で20分。 そこから「梅林」バス停までちょこっとバスで10分。 バス停より歩いてすぐ。 2クルマでのアクセス 【東京から】 名神高速道路 八日市ICより車で7分。 【大阪から】 名神高速道路 八日市ICより車で7分。
施設対応
チェックイン15:00~17:00 チェックアウト8:30~10:00
バリアフリー・ペット対応など
屋内はバリアフリーではありませんが、特に制限はございません。 ペットにつきましては、基本的にお断りしております。
その他
ご宿泊は、おもに当地域への移住・就農をご検討の方、また当法人で企画する宿泊付きイベントの参加者にご利用いただけます。別途ご相談ください。客室は個室となりますが、シャワー、トイレ、洗面所等は共用となります(一棟貸しも可能です)。
一人当たりの宿泊費
お問い合わせいただいた際にご案内いたします。
送迎有無
なし
ご予約方法
電話:0749-46-8100 メール:npo@ai-eco.com
支払い方法
現金のみ
施設HP
https://darrenchi.amebaownd.com/

編集者一言コメント

2021年、東近江の里山に空き家をセルフリノベーションして誕生した『だれんち』は、暮らしの実験基地。地元材ともみ殻くん炭で断熱した木の客室に泊まり、農業体験や菜の花エコプロジェクト見学で地域とつながるゲストハウス、営業許可付きキッチンと24畳の畳間で小さな商いを試せるレンタルスペース、映画会やマルシェで共感を育むイベント拠点という三つの顔を持ちます。環境配慮の石けん洗剤やリユース建材を徹底し、誰もが垣根なく“これからの暮らし方”を探求できる場所。移住下見、合宿、ワーケーションまで自由自在に、“地域と未来を共創する旅”へ踏み出してみませんか。